「第53期 経営発表会」のご報告
今回は、6月22日(日)にレンブラントホテル厚木で行われた「第53期 経営発表会」についてのご報告です。
52期は、新工場の安定稼働に向けて業務体制の見直しを進めるとともに、DXやAIの活用を推進し、次代を見据えた土台づくりに取り組んでまいりました。
53期は、これらの取り組みをさらに深め、一人ひとりの「意識」と「行動の質」を高めることで、より確かな成果へとつなげていく一年といたします。そうした想いを込めて、今期のスローガンを次のように掲げました。
【53期 経営スローガン】
「意識の発展 真摯な心 未来に繋がるその一歩」
変化に柔軟に対応する姿勢を大切にしながら、目の前の仕事に真摯に向き合う。その積み重ねが、個々の成長を促し、やがて組織全体の力となって、確かな未来へとつながっていく。
社員一人ひとりが小さな一歩を重ねながら、持続的な発展を目指してまいります。
【各部門や委員会の発表】
食品事業部・環境事業部・SDGs・5S・安全衛生委員会等の取り組みについて発表しました。
【懇親会】
発表会終了後、約2年ぶりとなる全社員参加の懇親会を開催しました。新入社員の紹介や各テーブル対抗のクイズ大会が行われ、終始和やかな雰囲気の中で、久しぶりに事業部を越えた交流を深める貴重な機会となりました。
社員一同、一層の結束と責任をもって、誠実に業務へ取り組んでまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。