グリストラップ清掃 サービス詳細

グリストラップについて

グリストラップの構造は、右の図の様にストレーナー(バスケット)、水槽、トラップ管の3点によるものが一般的です。水槽自体の材質はステンレス製やFRP(強化プラスチック)製が多く、まれにコンクリート製のグリストラップも存在します。

一般的なしくみとして、シンク等から流れ込んだ汚水は、まずストレーナー(かご)に流れ、そこで比較的大きな固形物が堰き止められ細かい固形物、油分が含んだ汚水が槽内に流れ込みます。油分は性質上水の上に浮き、固形物は槽の底に沈殿しますが、仕切り板によって油分は排水口の方に流れにくくなって、しかも一般的な構造のグリストラップでは、仕切り板が2枚取り付けられているため、更に流れにくい構造となっております。また、細かい固形物では槽の底にある突起部分で堰き止められます。

排水トラップは、油分及び固形物が堰き止められた水のみを下水管の方に排水されるように排出口は水の中に口が開いている構造になっています。

従って、日々使用することによって、油分及び食品残渣等の固形物はどんどん槽内に蓄積されてしまいます。それを定期的に取り除く必要性があります。

そこで必要なのが、定期的に行う清掃作業です!

グリストラップ清掃は鈴木油脂にお任せください。

清掃前の状況はこのように上面に油分の含んだゴミなどが浮かんでいます。

清掃は全て手作業で行うためこのような道具を用意します。

デッキブラシ、小型のブラシ、金属ヘラ、残渣掬いバスケット、柄杓、水道ホース

まずはバスケットを使用し大部分のゴミをすくい取ります。

ストレーナー内のゴミは金属ヘラ等を使用してある程度取り除きます。

ゴミを取り除いたストレーナーは水道を使用し、ブラシにて洗浄します。

ストレーナーの目が詰まっていますと排水がストレーナーから溢れてしまいます。

グリストラップの細かい部分は小型のブラシを使用して洗浄します。

壁面などの大きな面はデッキブラシ等の大型のブラシにて洗浄を行います。

最終的に浮いている油分等は柄杓を使用して抜き取り完了となります。

抜き取った残渣は、このように纏め、有料にて処分も可能です。

時間的、場所的に制限がありしかも小型(貯水量が20㍑以下)のグリストラップの場合は一旦全ての排水を写真のような小型のバキューム掃除機で吸い取った後、手作業で清掃を行う場合もあります。

> 業務に関連する許可書を見る

お問い合わせ フリーダイヤル 0120-34-2094