
当社のSDGsへの取組がタウンニュースに掲載されました。併せて「環境活動レポート」最新版も発行しました。「環境活動レポート」については、当ホームページの、『鈴木油脂コンプライアンスについて』⇒『環境への取り組み 詳しくは…続きを読む
当社のSDGsへの取組がタウンニュースに掲載されました。併せて「環境活動レポート」最新版も発行しました。「環境活動レポート」については、当ホームページの、『鈴木油脂コンプライアンスについて』⇒『環境への取り組み 詳しくは…続きを読む
6月6日(日)伊勢原市文化会館で、第49期経営発表会が開催されました。蔓延防止期間中の為、感染症対策を万全にした上で、必要最小限の情報共有に絞り、執り行われました。新しいスローガンの「自ら動き 高め合おう プラス思考で基…続きを読む
営業課長の秋葉です。この度、当社の車両管理の一環として、【交通安全クラウドサービス「Al-Contact」】の導入を開始しました。車両の交通違反を検知して事故を削減するスマホプリとなっていて、今年開催された「かながわビジ…続きを読む
弊社も創業50年を迎え、伊勢原市と共に成長してまいりました。リサイクル事業、食用油脂製造を通じ伊勢原市の発展に今後も貢献できれば幸いと思います。
ISO9001(品質)返納からISO22000取得の目標が達成されました。昨年、12月23、24日の両日でISO22000の二次審査を受け、取得する事が出来ました。
謹んで新年のお慶びを申し上げます
『神奈川LINEコロナお知らせシステム』に、当社における「新型コロナ感染症拡大防止対策」について登録を行いました。企業として、今後も感染拡大防止に努めて行きたいと思います。
当社では株式会社ユーグレナ社の『GREEN OIL JAPAN』宣言に賛同しています。10月17日、日頃廃食油の回収業務を行っているトラックに、ユーグレナ社が製造したバイオ燃料(国産の藻類由来)を初めて給油し運行しました…続きを読む
10月6日に、伊勢原文化会館・大ホールにて、コロナ感染症対策も万全に伊勢原地区、秦野地区安全運転管理者会合同講習会が開催され、弊社の管理者も受講し資格を更新いたしました。「あおり運転」「運転中のスマホ使用」など法改正に対…続きを読む
SDGs社内向けの広報誌を発行いたしました。今回は、7月14日に開催された「横浜グリーン購入ネットワーク主催のSDGs実装ゼミナール」で発表し、神奈川新聞にも掲載された当社のSDGsの取り組みについて、分かりやすくまとめ…続きを読む
Copyright© SUZUKI Oil&Fats co.,Ltd All Rights Reserved.
Copyright© SUZUKI Oil&Fats co.,Ltd All Rights Reserved.