
第46期中間経営発表会で、従業員へのSDGsの内容を周知し、47期は従業員への教育活動を経て、年度末に企業としての活動目標を決定、第48期のSDGs目標を「健康経営」と定めました。48期スタートの6月より一人ひとりが「昨…続きを読む
第46期中間経営発表会で、従業員へのSDGsの内容を周知し、47期は従業員への教育活動を経て、年度末に企業としての活動目標を決定、第48期のSDGs目標を「健康経営」と定めました。48期スタートの6月より一人ひとりが「昨…続きを読む
7月14日、当社が参加している「横浜グリーン購入ネットワーク主催のSDGs実装ゼミナール」にて参加企業によるSDGsへの取り組み発表が行われました。当日の様子が7月22日付の神奈川新聞に「これが自社の社会的使命」と題して…続きを読む
6月10日水曜日、第48期の表彰式が執り行われました。毎年6月に行われている経営発表会が新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。例年、経営発表会の中で執り行われている表彰式ですが、規模を縮小し永年勤続・無事…続きを読む
この度石田自治会長の推薦により、伊勢原市から「令和2年度伊勢原市環境衛生功労表彰」が授与されました。
2020年6月1日をもちまして、株式会社鈴木油脂は、第48期目を迎えました。これもひとえに、多くの皆様方のお引き立てのおかげであり、ここに謹んで心より感謝申し上げます。新型コロナウィルス感染拡大により、世界が過去にない困…続きを読む
■新型コロナウイルス感染症への対応(1)就労前体温計測の実施と記録、計測値が37度以上の場合は、上長に報告し4日間の経過観察(体温計測と結果報告)を行い、期間終了後最寄り保健所の相談窓口に申告すること(2)従業員の同居人…続きを読む
第47期経営中間発表会が、19日(日)に開催されました。取締役より会社の現状や今後の方針について、各部門長からは今期取り組みの進捗や成果の発表がありました。また、来期より本格的に始まるSDGsについて、すでに活動を開始し…続きを読む
謹んで新年のお慶びを申し上げます
11月22日金曜日、午前中は伊勢原市立成瀬小学校の先生と3年生120名、午後からはフェリス女学院大学の准教授と学生達4名が廃油リサイクルを学ぶ為、石田工場を訪れました。日頃から工場見学の受入は行っていますが、同日に大勢の…続きを読む
フライヤー洗浄剤の取り扱いを始めました。御問い合わせをお待ちしております。
Copyright© SUZUKI Oil&Fats co.,Ltd All Rights Reserved.
Copyright© SUZUKI Oil&Fats co.,Ltd All Rights Reserved.