
9月7日(土)緊急事態対応定期テストを実施しました。油流出を想定した対応と、地震後に火災も発生した想定でテストが行われました。
9月7日(土)緊急事態対応定期テストを実施しました。油流出を想定した対応と、地震後に火災も発生した想定でテストが行われました。
第47期経営発表会が行われました。今期のスローガンは「見直そう仕事の目的 高めよう効率 新しい時代へステップアップ ~人も時間も会社の宝 活かすも守るも自分次第~」に決まりました。弊社のスローガンは社長がテーマを決め全て…続きを読む
47期のスタートと共に新たに「広報委員会」が発足しました。ホームページやFacebookを通じて社内の様々な情報を発信して参ります。どうぞよろしくお願い致します。
3月6日(水)ISCCの更新審査が行われました。ISCC( International Sustainability and Carbon Certification )は、国際的な認証規格で、ヨーロッパで使われるバイオ…続きを読む
46期も半分を過ぎ、13日に経営中間発表会が行われました。部門ごとに「取組の進捗状況報告」の他、管理者研修として行っている勉強会の中間発表も行われました。残りの半期を従業員一丸となって進む決意を新たに致しました。
謹んで新年のお慶びを申し上げます
10月15日(月)本社石田工場において 環境マネジメントシステムISO14001:2015版の認証維持審査が実施されました。石田工場ではISOの認証取得から10年が経過する節目の審査となりました。気持ちをあらたに取り組ん…続きを読む
9月1日(土)防災の日に「緊急事態対応定期テスト」を実施しました。
公益社団法人 神奈川県産業資源循環協会 第30回定時社員総会がホテルモントレ横浜にて開催され、弊社が優良事業所として表彰されました。表彰は社長多用のため、代わって常務が受けました。
今期のスローガンは「勝ち取る信頼 確かな成長 価値ある一歩を踏み出そう」に決まりました。社員ひとり一人がスローガンを胸に、第46期も社員一同邁進します。
Copyright© SUZUKI Oil&Fats co.,Ltd All Rights Reserved.
Copyright© SUZUKI Oil&Fats co.,Ltd All Rights Reserved.